第2回ワンダーカップ
〜新春杯〜

[C]ほのぼのグループ

第2R
京都芝1600m

2005年1月18日



馬名 騎手 性齢


パドック 馬主

リービックキャリー 太宰 牝4
55
−−−−○
×
踏み込み ピックル
マゼルハウス 後藤 牡4
57
▲△−▲▲
×
絶好調 サローヨ
アッテラッジオ 岡部 牡3
55
−−−△−
イレ込み 4946
フォーティーロール 安藤勝 牝5
55
−−▲−△
×
イレ込み Akio
クレイジーダンス 柴田善 牝7
55
−−−−−
×
イレ込み Akio
エージースィーツ ペリエ 牝3
53
△▲○△−
×
イレ込み moichi
アルデンヌ 武豊 牝4
55
△△−−−
デキ悪くない よっしー
11
シーツプリーズ 田中勝 牡4
57
◎◎−○△
絶好調 天馬
クロスエクストラ 四位 牡3
55
○○◎◎◎
絶好調 わたる
10
スピードスズカ 松永幹 牡4
57
−−△−△
×
イレ込み サローヨ
11
ビワブレイク デムー 牝5
55
−−−−−
×
デキ悪くない さとる
10

再びクロスエクストラが1番人気。2冠ゲットなるか?
シーツプリーズもここは負けられない。
3番人気マゼルハウスは内枠を引いた。チャンスは十分。
そろそろがんばって欲しいビワブレイク。大外とまたしても厳しいか。



発走!!







スタートしました。

6番エージースィーツ、4番フォーティーロールが出遅れ。

まず7番アルデンヌが先手を取りました。
続いて3番アッテラッジオ、かかり気味か!?
これを1番リービックキャリーがかわして上がっていきます。








残り600m。

1番リービックキャリーが余裕を持って10馬身リード。
3番アッテラッジオ、7番アルデンヌは一杯か?
8番シーツプリーズが伸びてきます!








ゴール前。

1番リービックキャリーの脚が鈍り始める。
つっこんできたのは8番シーツプリーズ!
外から4番フォーティーロールもすごい脚だ!
さらには5番のクレイジーダンスも伸びている。
ゴール前は大激戦だぞ〜








結果




馬名 騎手 着差 馬主
フォーティーロール 安藤勝 1:32.4 Akio
クレイジーダンス 柴田善 クビ Akio
リービックキャリー 太宰 クビ ピックル
シーツプリーズ 田中勝 クビ 天馬
エージースィーツ ペリエ 3・1/2 moichi
アルデンヌ 武豊 9 よっしー
アッテラッジオ 岡部 1 4946
クロスエクストラ 四位 3 わたる
マゼルハウス 後藤 クビ サローヨ
10
11
ビワブレイク デムー 3 さとる
11
10
スピードスズカ 松永幹 3/4 サローヨ
              4F:46.6 3F:35.4

1着
「フォーティーロール」号
馬主:Akioさん


ゴール前の大激戦を制したのはAkioさんのフォーティーロール号でした。
なんと2着にもクレイジーダンス号が入り、Akioさんはワンツーフィニッシュ。
逃げるリービックキャリーをゴール寸前、ぎりぎりかわしました。
Akioさん、おめでとうございます!!!