第3回ワンダーカップ
〜種牡馬限定戦〜

[B]ほのぼのグループ

東京芝1400m

2005年8月3日


馬名 騎手 性齢


パドック 馬主

サンスター 武豊 牝3
53
△▲−−▲
×
ふっくら Akio
サロッチ 柴田善 牡4
57
−−▲−−
×
デキ悪くない サローヨ
ザッツザシーツ 本田 牝4
55
◎○◎◎◎
絶好調 天馬
ゾハルナデシコ ペリエ 牝4
55
▲−−○△
×
ふっくら パーフェクトブルー
クライストチャーチ 勝浦 牝4
55
○◎○△○
絶好調 4946
カゼノポンタ 角田 牝4
55
−△−▲−
×
デキ悪くない 風野

ザッツザシーツがぐりぐりの1番人気。ほのぼの王2連覇なるか?
続いてクライストチャーチも万全の状態で対抗する。
残りの4頭はいまいち調子がよろしくないようで。がんばれ!
ゾハルナデシコは乗り替りをくらってペリエになっている。
これがどう影響するか?

それではまもなく発走です!!

発走!!







スタートしました。

まずはきれいに揃ったスタート!

4番ゾハルナデシコが押し出されるように
ぽ〜んと前へ。ペリエ効果か!?

その後は枠なりに仲良く並んで走ります!
・・・仲が良いかどうかは不明w 
もしかしたらいがみ合ってるかも(笑)








残り600m。

4番ゾハルナデシコが相変わらず先頭キープ。
動き出したのは3番ザッツザシーツ!
ザッツザプ○ンティと違い、切れる脚を見せるか?

残りの4頭はいまいち手ごたえが良くないのか
必死でムチが入っているが動かない・・・だ、大丈夫?!








ゴール前。

4番ゾハルナデシコに3番ザッツザシーツが迫る。
粘るか!差すか!さあ激戦になってきたぞ!

その後ろは・・・な、なんか見えなくなっちゃいましたw
ど、どういう展開だ!?
ブービー争いは4頭にしぼられた(笑)
さあ、もぎとるのはポンタか、チャーチか、
サンスターかサロッチか!?こちらはもっと激戦!








結果



馬名 騎手 着差 馬主
ゾハルナデシコ ペリエ 1:21.1 パーフェクトブルー
ザッツザシーツ 本田 天馬
サロッチ 柴田善 サローヨ
サンスター 武豊 3/4 Akio
クライストチャーチ 勝浦 3/4 4946
カゼノポンタ 角田 1 3/4 風野
              4F:45.2 3F:33.6

優勝
「ゾハルナデシコ」号
馬主:パーフェクトブルーさん


優勝はパーフェクトブルーさんの「ゾハルナデシコ」号でした。
残り200mのところでは1馬身差までザッツザシーツに詰め寄られましたが、
最後は力尽きたザッツザシーツを大差ぶっちぎって余裕残しのゴール!
印は薄かったのにこの走り。勝因はなんでしょwペリエかな?
今回は名前も読みやすく実況もしやすかったですよwおめでとうございます!!

そして2着はザッツザシーツ。がんばったのですが、最後は力尽きました。
それでも3着以下とは大きな差。ほのぼの王連覇ならず、残念でした。

気になる大激戦のブービーは・・・クライストチャーチ!!
4946さん念願の(?)ブービーをゲット!おめでとうございます!!

【優勝馬パスワード】
ゾハルナデシコ号 牝4 父:アマジックマン、母父:エイシンワシントン

きぬつたぶ すかれよう きじおめそ えちだれな
とさらしろ つじぼれや げりずごえ へが