ダービースタリオン04
豆知識


最終更新2004年9月17日

基本的にノーリセの方用です。
私の独自理論なので参考程度にw
一応、種付け〜レース出走〜繁殖までの流れで書かれています。
間違いに気づかれた方、ご意見のある方はご連絡をm(_ _)m

タイトル 内容
資金稼ぎ 高額な海外種牡馬を買い集めるには多額の資金が必要不可欠。
そんなときは1月2週のガーネットS(またはフェブラリーS)を見に行ってみよう。
馬番@〜D(場合によっては@〜E)を3連複ボックス買いすれば…
一回で数十億を手にすることも夢ではない。私も何度か経験済み。
注:実際の競馬ではやらないで下さいね(滅多に当たりませんから)
種付け スピードアップのインブリードを基本に。スタミナも補うように考える。
私はあまり深く考えず、同じ血統は嫌なので、いろいろな馬をつけてます(^^;
リンクさせていただいてるss10さんの「D.S.EMBLEM」が詳しく解説されてます。
BookFull 最初のうちは500万以上の種牡馬がBookFullになっていて使えないことが多々ある。
空胎牝馬を利用し1月1週から2月4週まで種付けを見ると出てくるおじさんに頼もう。
100万でランダムに1頭BookFullを外してくれる。
単なるボッタクリではなくちゃんと活躍しているのだ。
馬体 勉強中(馬体で馬の能力もある程度分かるようですが、あまり見てません(笑))
1歳時コメント 強い馬を育てたいなら、スピスタコメントは必須。
スピード、スタミナ、気性、根性、成長型、丈夫さ、親似、順調コメ
このうちのどれか一つがランダムで出る。能力が足りていない場合は順調コメ。
発言するコメントは週によってランダムだが、能力があれば確実に出る。
馬によりパターンは全8種類なので1歳馬が4頭ぐらいいれば8通りを見極めやすい。
ただ、晩成馬は2歳4月以降に遅れてコメが発言する場合があり、注意が必要。
厩舎 藤枝が一番のおススメ。調子が落ちてきた時にお任せに切り替えると、
ウッド強めだけで2、3週で調子を上向きにしてくれる(藤枝マジック)
ただし、牝馬クラシックを目指す場合は栗東に入れよう。
調教 デビューまではダート中心でスタミナをつける。スタミナは調教でしか上がらないため。
以降は芝で。スピードがMAXになった場合もスタミナに還元されるからだ。
お任せはウッド、坂路、プールばかりするので、期待してる馬は自分で調教しよう。
(ウッド、坂路でもいいが、故障率が高い気がするので…)
ベスト体重 調子のコメントで「飼い食いもよく〜」を言われなくなり、
ちょうど「毛ヅヤも〜」を言われるようになる体重がベスト。
確実には乗らないが、パドックでの盛り塩(お尻の上の白い点)でも確認できる。
騎手 騎手はなるべく固定で。乗り代わりは気性に影響する。
ちなみに牧原、西原は女性騎手なので少しグラフィックが違う。(外人も←どうでもいい
レースでの指示 逃げ→根性なし(真ん中だけノーマーク)馬。大逃げかも!?
追込→気性が悪い(上から4つ目が印薄い)馬。スタミナに不安がある馬。

勝率重視なら馬の適性と展開、コースを考える。
東京、新潟のような直線が長いコースは追い込みが有利
また、外枠になってしまった場合もなるべく内ラチ沿いを走れる指示を出す。
先行馬が多ければ追い込み、追い込み馬が多ければ先行。
外外を回されると勝てる可能性が極端に下がるため、思い切って逃げを打つのも手。
ただ、逃げ指示は大逃げ以外、強くないと大抵ばてるので注意。
矯正 シャドーロールやブリンカーは根性UP、気性UPの効果があるが
効果があるのはゲーム内の次走1戦のみ。
2戦目からは見た目はつけているが効果はなくなるので注意。
去勢に関してはずっと効果があるが、気性の上がり幅はランダム。
ローテ 疲労を考えると月イチくらい?お任せだとダートや短距離、ローカルばかり使うので
なるべく自分で遠征のないようにローテを組む。
放牧 スタミナが減少するため使用しません。藤枝に任せるか、2日追いで無理やりにでも調子を上げる。 特に芝馬なりの2日追いは調子を変えるのに効果的。(スピードもアップする)
BC登録 ピーク時を見極め、ベスト体重で登録。(調子は気にしなくてよい)
ピークを見極めるには登録ファイルを2つ作り、適度に登録しなおして
過去のBC馬たちと印を比較する。強い馬がいない場合、ライバル牧場の馬を
利用すると良い。テイエムオペラオーを使うといいと思う。
ライバル牧場 登録ファイルで、BC登録馬のパスを入力する際、「ダービースタリオンズステークス」
と入力すると、176頭のゲームに出てくるライバル馬が一気に出現します。
注:登録済みのBC馬が上書きされる恐れがあるので、別の登録ファイルを作り、
  そこで出す方がいい。
種牡馬パラ 勝率を上げ、G1でゲーム内最強馬(TMオペラオー、スペシャルウィーク、タニノギムレット等)を
5馬身程度離して勝つと安定はアップします。凱旋門を勝てばほぼ確実にAになります。
ハンデ戦に登録してみるとわかりやすいです。
63K,62K→A/62K→B/62K,61K→C
安定以外は生まれた時に決まってるので変わりません。
繁殖 繁殖能力も生まれた時に決まってます。戦績では変わりません。
また伝わるのはスピードとスタミナのみ。
気性は伝わらないので、スピードとスタミナの高い馬は繁殖へ。
とりあえず、セリ登録してみて他牧場のセリに出し、
スピスタ十分のコメントが出ればそれなりの能力(どちらも7.0以上)はある。